マッチングアプリを使っていると、色々な人とやり取りし出会うきっかけになります。
誠実な人から面白い人、又はびっくりするような不思議な人もいるかもしれません。
そんなマッチングに良くありそうな「あるある」を紹介していきます。
マッチングアプリを使う前でも、使っている最中でも確認して見て参考になれば幸いです。
男性も女性も当てはまる「あるある」
先ずは男性も女性も当てはまる「あるある」を紹介します。
男女ともに「誰にでも当てはまるような事」なので、チェックしておいて下さい。
マッチングアプリが多すぎて悩む
マッチングアプリを始める際に最初に感じる「あるある」は、どのマッチングアプリを使えば良いのか?です。
アプリの数は無数にあり「ペアーズやOmiaiを始め、タップル・ハッピーメール・バチェラーデート・match・マリッシュ」などなど、迷ってしまいますよね?
そんな人が先ず最初に考える事は「目的にあったアプリを選ぶ事」です。
恋活したい人が婚活してもシックリ来ませんし、その逆もしかりです。
沢山あるアプリから「自身が何をしたいのか?」を、考えて使ってみるのが良いかもしれません。
20代が恋活を楽しみたいのか、30代が真面目な恋活したいのか。
40代が結婚を目指す為に入れてみたいのか、ハイスペックな女性と手間無くデートしたいのか。
年齢や目的に合わせてアプリを変えるのが重要になります。
1つに絞るのが難しいなら「複数」いれて見るのもアリですよ。
料金を確認しないで始める
とりあえず始めようと料金を確認しないで、勢いで始めるのもマッチングアプリの「あるある」です。
「ええぃ!はじめよう!」と思い切らないと、手が出せない人もいますからね。
しかし、いざ始めて見た物の料金が思ったのと違う・・・なんてこともあります。
コツは無料会員から始めれば問題ありません。
良さそうだと思った時点で「有料会員」に変更しましょう。
ダウンロードするだけなら通信料だけですからね。
お得情報を見逃してします
マッチングアプリにあるのが「不定期なお得情報」です。
例えばバチェラーデートなら「デート1回無料」です。
ハッピーメールなら「初回新規登録で120コインのプレゼント」
マッチ・ドットコムでは1度登録すると定期的に「割引キャンペーン」が来ることもあります。
こんな感じにお得情報が、所々に落ちています。
自身からサイトにアクセスして、率先して情報を取りに行かないと、損をするかもしれません。
ことあるごとにマッチングアプリをチェックする
マッチングアプリを始めると「素敵な異性に出会えるかも!」と期待が膨らみます。
そんな事から、常日頃マッチングアプリを確認してしまう事が良くあります。
- 「いいね!」来てるかな?
- 良い人がいないかな?
- メッセージ来ているかな?
気になり始めると、朝起きたらマッチングアプリを開き、休憩中にもマッチングアプリ。
ご飯の途中で閲覧したり、夜のリラックスタイムに・・・
いつも気になってしまうのがマッチングアプリなんです。
いい人を誰かに取られたくない!って思いますからね。
メッセージのやりとりで混乱する
マッチングアプリでは複数の異性とやりとりすることが良くあります。
あの人からのメッセージに返信、〇〇さんとは「えーとナンの話だっけ?」なんて事も。
ついうっかり間違えて「ニックネームや話題を間違えたりするかも」と、ヒヤヒヤするのもマッチングアプリの「あるある」なんです。
インパクトのある異性なら良く覚えていますが、皆さん出だしは「同じようなメッセージ」を送ってくるケースが多いので混乱しないように注意が必要です。
メモにデータを書いておいたり「スクショ」して分かるように対策しましょう。
なかなかデートに繋がらない
マッチングしたのは良いですが、なかなかデートに進展しないケースも多々あります。
沢山の異性とやり取りしていると「いいね!」からの「マッチング」で満足してしまうケースも。
最初はやる気が満ちて「次から次へと」やり取りをしていたのが、いつの間にか面倒になってきたり・・・
恋活も婚活でも大切なのは「マメに対応出来るか」なんです。
面倒くさいと思うかもしれませんが、粘り強くやっていかないと「デートに進展」する事はありません。
オススメは期間を設けて、その感だけは必死にやってみることです。
何事にも成長期と成熟期があるので、ある程度は継続して努力する必要がありますよ。
バチェラーデートならマッチングでやりとりなど不要でデートが可能です。
料金は高いかもしれませんが、手っ取り早くデートが出来ますよ。
デートが1回無料のサービス付なので、お試ししても損はありません。
地方暮らしや田舎だとマッチングアプリでも出会いが少ない
ネットで気軽に出来るのがマッチングアプリの特徴ですが人口から考えても「使用率は都会の方が多い」事が確かです。
検索しても近場で知り合える異性が全く居ない事もあるかもしれません。
かといって出会いを求めて都会にに出るのも現実的ではありませんよね。
逆に同じ同県人がいたときには「盛り上がりやすい」ので、諦めずに検索する事も大切ですね。
マッチングアプリ疲れ
マッチングアプリ疲れは、本当によく言われる「あるある」です。
毎日プロフィールをチェックして、メッセージのやり取りと沢山繰り返すと疲労します。
プロフィールを読み込むだけでも「事務作業」のように感じてきたら危険信号です。
本来は素敵な異性に出会うのが目的なはずなのに、仕事みたいな感触になったら嫌ですよね。
「チョット疲れてきたな・・・」と思ったときには、お休みする事がオススメです。
無理して頑張りすぎても、かえって上手くいかなくなる物です。
ポップアップの通知などをオフにして、1度アプリから離れてみるのもアリなんです。
また元気になって再開したくなったら、始めれば良いだけなんですよ。
経済的に余裕がない
Yahoo!ニュース内「ねとらぼ」でも取り上げられていましたが、「経済的に余裕がないので恋愛しない」なんて話も出てきています。
20代独身男性では約40%は「デート経験なし」と言う結果になり、約70%「配偶者・恋人いない」と言う話です。
マッチングアプリで出会いたい願望はありつつも「お財布事情」から恋を断念する事もマッチングアプリあるあるです。
恋人を作る前に「生計を立てないと」とか「デート代が捻出出来ない」など深刻な問題です。
マッチングアプリで出会ったと紹介できない
未だに勘違いされているのがマッチングアプリを、いかがわしい出会い系サイトだと思っていることです。
数多くのマッチングアプリがあるにも関わらず、やはりなんとなく後ろめたく感じる人が少なくありません。
もし家族に「そんなよく分からない所で出会って!!」「ろくな人じゃ無い!!」なんて詰められることも。
現実では真剣に婚活や恋活に励みたい男女が、近場から遠方の異性とも知り合うのに最適なのがマッチングアプリ。
もしかすると、中には一部怪しい人も居るかもしれません。
しかし真面目に恋活・婚活をしているので、気にする必要はありません。
最後に恋人や結婚するのは、家族でも知人でも無く「自分自身」なんです。
なので全く問題ありません!一生懸命「恋活・婚活」に励みましょう。
メッセージのやり取りに悩んでしまう
マッチングアプリで重要なのが「メッセージのやり取り」です。
なぜならマッチングアプリでは、会話のコミュニケーションでしかやり取りが無いからです。
もし最初のメッセージで失敗したらどうしよう・・・
こんな悩みを感じて、メッセージ1通送るのに苦戦する人は多いと思います。
解決策は文章の型をしておくことです。
事前に誰にでも対応出来るメッセージ文があれば、悩む必要なく選択するだけです。
相手のプロフィールも事前にチェックしておけば、興味がありそうな事が分かりますよね。
文章に使える型は「し・た・し・き・な・か・に」にあります。
詳しくは下記を参考にしてください。
顔写真が1枚だけ
顔写真が1枚だけなのもマッチングアプリあるあるです。
1枚だけ顔写真で後はご飯の写真や風景ばかりの「リア充感」を演出。
本当にリア充なら、そもそもマッチングアプリにとろくしていませんよね。
1番いけないのが、顔写真1枚だけなのに「遠目ででよく分からない」とか「ぼやけて誰?」な状態。
もしくはマスクで隠していると、どんな人か判断出来ないのでマッチングしづらくなりますね。
せめてちゃんと写っている写真をアップしましょう。
明らかにトイレで撮影
トイレにある鏡を利用して写真を撮ってプロフィールにしている人がいるのもマッチングアプリあるあるです。
「いやいやチョット待て」トイレはないだろ~って思いますよね。
清潔感どころか不潔な雰囲気が漂いそうです。
仮にラグジュアリーでお洒落なトイレでも撮影しない方が無難です。
どちらにしても好印象にはなりませんよね。
プロフィールが「カフェ巡り・Netflixを見てます」って書いてしまう
休日の過ごし方の定番文句として「カフェ巡りやお家でNetflixを見てます」と書かれているのがマッチングアプリあるあるです。
えっーとカフェにお茶しに行くのも、お家で映画やドラマを観るのは基本的にみんな同じで「またか・・・」と思われてしまいます。
印象が残らないプロフィールで「他に趣味は無いのかな」「もっと書く事あるでしょ!」って思いながら、実は自身も同じ事しか書いていないかもしれませんね。
当日会う約束をすっぽかされる
メッセージのやり取りをして、お互いに盛り上り「いよいよ会おう」と約束したけど当日キャンセル・・・
当日に約束をすっぽかされる事も、マッチングアプリの「あるある」です。
いざ会おうと考えた時「急に不安になってきたりして」無理矢理に言い訳を作って、キャンセルするケースは良くあります。
よほどの緊急性が無い限り、アポイントをすっぽかす好意は社会的に見ても最低の行為です。
人間性も疑わしくなりますので、むしろ「会わなくて正解」です。
真面目に活動している「もっと素敵な異性」がいますので、気持ちを切り換えましょう。
休みの日の質問に困る
良くあるメッセージに「休みの日は何をしていますか?」と言われると困りやすい。
なぜなら「毎週ある休みでも予定が違うから」です。
いっそのこと「今度の休みは何しますか?」とか「先週のお休みは何をしていましたか?」と聞かれた方が答えやすいですよね。
もしくは趣味を聞いた方が早そうです。
要するに休みの行動パターンは毎回違うよって事です。
質問の仕方次第でメッセージの良し悪しが決まります。
最初からタメ口
スマホで簡単に出来るからと「軽いノリ」でタメ口でメッセージを送る人っていますよね。
一見は気さくでざっくばらんな感じに見えるかもしれませんが、正直言ってほぼアウトですよね。
特に男性に多い傾向にありますが、大人にもなって初対面の相手に「敬語」も使えない人に魅力って感じませんし失礼です。
また文章が適当で「。」も「句読点」もなく最後に「笑笑」なんてついていると子供染みて相手にされないかもしれません。
意外なところであるマッチングアプリの「あるある」です。
メッセージは簡単に送れるだけに気にしてみるだけでもポイントがあがります。
顔写真をぼかして後出しすると
プロフィールの顔写真をぼかして「マッチングしてから写真を送ります」と書く人もマッチングアプリあるあるです。
ぼかしたりマスクで顔が反面隠れていると「なんとなく期待値が上がりそう」なので魅力的に感じることもあります。
しかし、実際にメッセージのやり取りで写真を見ると「大体想像を裏切る」事がほとんどです。
期待していた分だけショッキングで速攻ブロックや返信しなくなります。
どちらも無駄に傷つくし時間の無駄ですよねぇ。
いいね!の無駄押しになるマッチングアプリあるあるです。
同じ人から毎日足跡がつく
同じ人から毎日足跡だけつくのもマッチングアプリあるあるです。
女性から見ると「ストーカーみたいで気持ち悪い」と感じます。
男性側から見ると「えっ!オレに気があるのかも!?」と期待します。
結果的にどちらも思い違いだったりすることがほとんどです。
うっかり同じ女性を閲覧するのもマッチングアプリでは良くある事です。
女性がたまたま連続で足跡を付けることだってありますが、ほとんどが「操作ミス」で押してしまっている位の話です。
マッチングアプリって同じ人が良く出てくるから間違って足跡つけてしまいます。
1通だけメッセージが来る
いいね!を押してきてもメッセージが1通でとまる事もマッチングアプリあるあるです。
「初めまして~」から返信してもノーリアクションになる人って結構居ますよね。
「なんでメッセージしたんだ?」と疑問に思ってしまいます。
やり取りする気がないならメッセージし無ければ良いのにと感じる所ですが、いちいち気にしていても疲れるだけ。
サッサと忘れて次のお相手探しをするのが賢明です。
知り合いを見つけてしまう
マッチングアプリあるあるの恐怖が「知り合いを見つけてしまうこと」です。
知り合いが見つかるって事は逆もしかりで自身も見つけられています。
なんとなく恥ずかしいからコッソリやりたいのがマッチングアプリの良い所なんですが、知り合いに見つかってしまうとなんだか活動しにくいですよね。
最近では知り合いにから見つからないように出来るフィルター機能も存在しているようです。
安心してマッチングアプリをつかいたいですよね。
写真が数年前の物
最近撮ったものが無くて「写真は数年前の物です」なんて書いてあるのもマッチングアプリあるあるです。
ぶっちゃけ言えば「今すぐ現在の写真を撮れ」って突っ込みそうになりますよね。
しかし過去に盛れた写真があると、どうしても良く見せようと使ってしまいます。
実際に対面したときに「あれ!?全然イメージと違う・・・」なんて事もあるのがマッチングアプリあるあるです。
そりゃ年を重ねたらイメージかわりますよね。
気になる相手がオンラインなのに返信してこない
お互いに「いいね」押してマッチングしたはずなのにメッセージを返信してこないと不安感がありますよね。
最近では「オンライン表示」もあるのでログインしているから「見ているはずなのになんで!!」ってイライラしてしまう事も。
単なる既読スルーなのか、他の相手とやり取りしているのか?
想像すると気持ちばかりが焦ってしまいます。
解決策は1人のメッセージなんて気にせずガンガンマッチングしてやり取りしてみましょう。
待っているだけでは時間の無駄ですよ。
別のマッチングアプリで同じ人を発見
今時は複数のマッチングに登録することなんて当たり前の事です。
なので別のマッチングに登録して閲覧したら「またあの人が居た」なんて事は良くある話。
言ってしまえば3つ4つのマッチングに登録して同一人物が出てくるのもマッチングアプリあるあるです。
酷い話だと稀に「写真を勝手に使われて登録された」なんて被害もあるみたいなので気をつけましょう。
アナタはいくつのマッチングアプリに登録していますか?
使っていたのに退会し忘れて放置なんてアプリもあるかもしれませんね。
会って幻滅すると用事を思い出す
写真ではイケメンに感じたり美女だと思っていたら、想像と違った人が来たら使ってしまうあるあるです。
なんとなく気まずいし、気に入らないから態度に出てしまいそう。
それならいっそ「あっ!すみません!!実は〇〇の用事があるのを忘れていました!!」「失礼します」って言ってしまうことも。
ドタキャンと同じで、相手に失礼なのは承知で行なってしまう荒技です。
恨まれないように気をつけましょう。。。
デート後にブロック
1回目のデートで会って解散した直後にLINEブロックなんて事も良くあります。
社交辞令でその場はつきあったものの居心地が悪かったり全く相性が悪かったのでしょう。
もしくはマジで気に入らないって思ったのかもしれません。
ブロックされたら縁がなかったと思って次に進むのが1番です。
マッチングアプリは知らない人同士が会うので「合わない」確率の方が高いですから。
入退会を繰り返す
無料で出来る女性だからこそ入退会を繰り返すケースが多いです。
「一時止めましたら復帰しました」とか「仕事が忙しくて止めていました」や「出戻りました」と入っては止めてまた入るを繰り返します。
新着表示で「あれっ!またこの人!!」って出てくる女性が結構いますよね。
何目的なんでしょう・・・
最初のメッセージがコピペの定型文
複数の相手とマッチングしていくと「最初の1通目」をコピペの定型文にするのもマッチングアプリあるあるです。
イヤマジで何人もとメッセージのやり取りすると、「自己紹介的な文章を書く事なんて同じでしょ」って思うかもしれません。
だいたいこの手のパターンは「相手のプロフィール等に関心が無く」メッセージするのでバレますよね。
自分語りだけのメッセージをまともに読む人はほとんどいないと思いましょう。
最低減あいてのプロフィールをチェックして話題に触れましょう。
メッセージのネタで「お仕事を聞く」
マッチングアプリあるあるの鉄板で会話のネタに「お仕事は何をされていますか?」と聞く事です。
情報が少ないほど聞いてしまうのがお仕事ネタです。
やっぱ最初は分かりやすい所から攻めるのが定石なんです。
共通の趣味があるとマッチングして1番メッセージのやり取りがしやすくなりますよね。
相手のプロフィールを良く読んで判断する事がオススメです。
ビデオデートするかで印象が変わる
マッチングしてメッセージのやり取りだけだと「想像」で相手を判断することがほとんどです。
しかしビデオデート機能を使うとリアルに相手の印象が分かりやすくなりますよね。
アプリに搭載している物もあれば良しですし、無くても「ZOOMやスカイプ」などを利用すれば簡単にビデオデートする事が可能です。
ジックリお互いの顔を見て話せると、実際に会ったときにしっくりくるのか?来ないのか?の印象が変わりますよ。
効率良く出来るツールなので使って損はないでしょう。
思考停止でフリックや「いいね!」をする
マッチングアプリでだんだん面倒になってきて「適当にフリックする事」もマッチングアプリあるあるです。
数打ち当たると思いきや「誰この人?」と思う相手とマッチングアプリしていることも良くあるケースです。
「どうせブロックか無視だからいっか」と思うかもしれませんが、本気で恋活・婚活している相手が可哀想なので止めておきましょう。
知らないうちに恨まれているかもしれませんよ。
もっと良い相手が居たらやり取りしている人をブロック
マッチングしてから「別の魅力的な相手」が見つかったら現状の相手をブロックするのもマッチングアプリあるあるです。
特に女性に多い傾向にあります。
男性は変な話何人とマッチングしても「あわよくば」を考えますが女性は違います。
女性は将来を見据えてハイステータスな男性やイケメンを探しているので、見つけた瞬間から「居間の相手はいらねぇ」って思います。
粘着されても困るのでブロックするのです。
年齢は気にしませんと書きつつ・・・
「年齢は気にしません」と書きつつ「希望年齢~43歳まで」なんて書いてあるのもマッチングアプリあるあるです。
男性に多くある傾向で「子供」を意識して書いてありそうですが「だったら書くなよ!」と思うのが本音です。
矛盾したプロフィールを書いてしまう事が多いのもマッチングアプリに良くある話です。
結局どっちなん・・・
40代は難しい
40代になるとマッチングする事自体が難しくなってきます。
女性は50代からのアプローチばかりで幻滅しますし、男性はそもそも相手にされないケースも。
ハイステータス男性の40代は女性ウケが多いのですが「お小遣い目的」なんて事もあるので注意が必要です。
どちらにしても40代がマッチングアプリで戦うには「努力」が必要不可欠です。
マッチングアプリあるある「男性編」
マッチングアプリあるある「男性編」です。
意外とやりがちな落とし穴があったりするのが男性編のあるあるです。
早速紹介します。
プロフィール写真でイキって失敗
プロフィール写真で良くやってしまうのが「イキり顔の自撮り」です。
どんなにイケメンの男性でも自撮りは、不自然なのでオススメしません。
自撮り画像を見た女性の感想は「イタい・ダサい・キモい」です。
もしかすると女性だって自撮りしているじゃん!と思うかもしれません。
男性の自撮りは格好良くありませんが、女性の自撮りは可愛いで許される事が多い物です。
なので男性がプロフィール写真を作成するなら、知人などに撮影してもらう事がオススメです。
もしくはプロにお願いすることです。
プロフィール写真にこだわるだけでも、印象が違いマッチングの確率は変わって来ますよ。
既婚がいる
マッチングアプリの中には「既婚」が使って、活動していることがあります。
本来NGな既婚者ですが、遊びたいがために偽ってくるケースも多いです。
中には美人局のように、お金をゆする人もいますので注意が必要です。
なんとなく上手すぎる話や、会話に違和感を覚えたときには警戒してみてください。
ポイント制の物もある
月額費用がかからず「ポイント制」になっているマッチングアプリも存在します。
ポイント制はメリットもデメリットもあります。
上手に手早くマッチング出来る自信があれば、月額費より安く済ます事が可能です。
遊びたいなら出会いはハッピーメール(18禁)の初回120ポイントで、上手く出会う強者も存在します。
お試しで登録するだけならアリかもしれません。
しかしユックリ多数の人とやり取りしたい人には向かないでしょう。
年収を書かない
プロフィールの表示欄に年収がありますが、書かない男性って存在します。
理由は2つで「高すぎるか、低いか」です。
高すぎると現実味が無く、相手にしてもらえないかたかられる。
低い場合には稼げていない恥ずかしさと、プライドから表示しないケースがあります。
女性は厳しいもので、生計を立てられるのか?子供が産まれた後の養育費は賄えるのか?と考えてしまう物です。
そのため、プライドが先行して年収を書かないことは良くありますがデメリットにしかなりません。
ないなら、無いなりに努力する姿勢が大切です。
そんな気持ちが伝われば、実際には年収はさほど気にならない物なんです。
間違ってのさばを読んで年収を盛るのは止めましょう。
あとで自分の首が絞まって後悔しますよ。
やり目な思考
マッチングアプリには普段出会えないような若い子も可愛い子が沢山います。
恋活・婚活目的で活動している横目に、チャラチャラとやり目で入ってくると真剣な人の迷惑になります。
女性にはただでさえ沢山のいいね!やメッセージが来るので、鬱陶しいだけなんです。
マッチングアプリで画面越しを良いことに、やりたい方題するのは問題です。
気をつけましょう。
飲みの誘いもやり目がほとんど
メッセージでしきりに「夜飲みにいこうよ」なんて誘う男性はやり目がほとんどです。
相手を酔わせてガードが下がったらと、淡い期待をするのがマッチングアプリあるあるです。
週末に誘ってくる男性も、昼はチョット用事が~なんて男性も要注意かも!?
酷いケースだとダイレクトに聞いてくることもあるとか・・・
本当に真面目に活動している男女に迷惑になるので止めておきましょう。
すぐ下ネタをふる
マッチングアプリでは「最初から下ネタ」を言ってしまう男性が多いのもマッチングアプリあるあるです。
どうせマッチングアプリだし「とりあえず下ネタ」を振って会って即なんて浅い考えが多いのも事実です。
モテない男性の典型的な思考ですよね。
モテる男性はマッチングアプリでも「先ずは相手をよく知るために仲良くなろう」と思う物です。
結果は後から付いてくると考えているから余裕があってモテますよね。
すぐにLINEを聞こうとする
男性の場合は有料会員の期限があるので早めにLINEの連絡先がほしいものです。
なのでよくやってしまう「あるある」は焦ってLINE交換しましょう!と言ってしまうことです。
本当は焦れば焦るほど敬遠されるのに、なぜかスマホだと「サクッ」と言ってしまいます。
普通にリアルで初対面の女性に「連絡先交換しましょう!!」なんて言いませんよね。
適切な距離を間違えるのもマッチングアプリあるあるです。
行きつけのお店ばかり使い店員に覚えられ気まずい
マッチングアプリで知り合った女性を「毎回同じお店」でオファーする事もマッチングアプリあるあるです。
通い慣れたお店は安心して対応出来ますが「毎回違う女性」を連れて行くと「あれ?また違う女性が」と店員さんに見られそうです。
なまじ顔を覚えられているだけに気まずい雰囲気になるのも良くあるケースです。
まぁ雰囲気が良くて安心出来るお店にエスコートするのが」1番楽なんですよね。
いい年のおさーんが年下ばかり狙う
マッチングアプリでは様々な年齢の女性のプロフィールがあります。
若い子は当然ですが初々しくて可愛いくみえるものです。
スマホでアプリだから「ワンちゃんあるんじゃない?」と、10歳以上の年の差を物ともせずに「いいね!」を押しまくる男性もいます。
女性のプロフィールに年の差5歳までとか、
おじさんから「いいね!」もらっても困ります!!とか普通に書いてある位です。
よほどのスペックが高いか、相性が抜群に良くないとあり得ないと思った方がいいです。
まぁ年の差20歳で結婚している人もいるので夢はありそうですが・・・
外国人とマッチングしたは良いけど・・・
可愛い外国人とマッチングしてから「なんて話せば良いのだろう・・・」と思うのもマッチングアプリあるあるです。
とりあえず「ハロー」とは言った物の帰ってくるメッセージは全て英語。。。
次になんて書いて良いのは全く分からず会話にならずに終了する事が多いはずです。
外国人と出会いたいならせめて英語を勉強するか?最低でもグーグル翻訳くらい使って会話にチャレンジする精神が必要です。
高級車と高級ブランドでドヤる
お金持ってますアピールで高級車や高級ブランドをちらつかせるのもマッチングアプリあるあるです。
やっぱ持ってるステータスをアピールしてでも可愛い子をゲットしたいんでしょう。
しかし場合によってはイカツク見えてしまったり、嫌みったらしく見えてしまうことも。
したたかな女性に至っては「上手くカモれるかも」なんて事もあるかもしれないですよ。
もし高級品をステータスにするなら「さりげなくちらつかせる」くらいが丁度良いんです。
女性は敏感なので「ドヤ」らなくても気が付きますよ。
スポーツアピール
スポーツをしている男性は爽やかで格好いいイメージがつきやすいです。
なので写真に使用する男性が多いものですが、意図してモテる為に掲載している人も。
もしかすると別目的で釣りのタメにアピールしている可能性もあります。
実際に同じような趣味で単身で居る人同士なら相性が良くなりそうです。
見極めるためにメッセージでしっかりやり取りする事が大切です。
端から「いいね!」しまくる
いいね!ポイントがあっても無くても「片っ端からいいね!」を押しまくるのもマッチングアプリあるあるです。
とりあえずローラー作戦で数打ち当たるだろうと言ったやり方です。
途中までは相手を選んでいますが、だんだん面倒くさくなって適当に「いいね!」を量産することも。
意図しない女性とマッチングする事も良くあるケースです。
ある意味迷惑な行為になるので気をつけましょう。
肩書きに「元〇〇」が書いてある
男性にあるマッチングアプリあるあるですが「元〇〇」の肩書きを使ってしまう事です。
女性からすると「どうでも話」と感じる事がほとんどです。
未来を想像してお付き合いしたいのか決めたいのが女性にある傾向ですが、過去を語られても魅力って感じませんよね。
今あるアナタの肩書きに興味があると思いますよ。
過去の栄光にすがる男性ほど「中身が無いし今が充実していないんだな」と思われてしまいます。
無料会員から有料にするか悩む
マッチングアプリは基本的に女性が無料で「男性だけ有料」がほとんどです。
男性としても「出来れば確実に可愛い子とマッチングしたい」と思っていますので、下調べしてから有料にする事も。
いざ有料から始めてみたものの、全然可愛い子居ないし、マッチングしそうにないと感じたら「料金の無駄」になってしまうから、慎重に無料で閲覧して様子を見てしまうのも分かりますよね。
ただそんな間に可愛い子が他の男性とマッチングして付き合っている可能性も。。。
有料会員が終わる寸前にマッチする
女性は無料で使える物が多いのですが、男性のマッチングアプリには有料の物ががほとんどです。
いざ始めて時間が一定の経過して「そろそろ期限が来るから止めようかな」なんて思う時に限って「〇〇さんとマッチングしました」なんて事が良くあります。
一瞬ですが「釣りなんじゃ無いか」って思ってしまいそうですが、マッチングするタイミングってそんな物ですよね。
1ヶ月など短い期間で行なう場合に良くあるケースなので、3ヶ月は様子を見ることで安心して使えます。
自身の恋愛で素敵な女性に出会えるなら「必要経費」だと思えば安いと思いますよ。
男性だけ有料なのが不満
マッチングアプリあるあるで男性だけがいつも有料って事です。
なんだか男性だけ一方的に徴収されているようで不満もあるかもしれませんが、これも可愛い子と出会う為の先行投資です。
中には男女ともに有料のマッチングアプリもあるので、真剣度が変わってより出会いやすくなるかもしれません。
不満を感じたら別のマッチングアプリを試して見ることもオススメです。
写真の加工が分かってくる
マッチングアプリあるあるで加工写真を使う人がいます。
いくつもの写真を見てくると「おや?なんか違和感が」と写真から加工と見抜けるようになってきます。
特に「目元」の加工はなんとなく不自然な印象が出るので、沢山見ていると分かってしまう物です。
マッチングしてから「別人じゃん」って思われないように加工は止めておきましょう。
スタイルの良い女性に「いいね!」を押してしまう
ついついスタイルの良い女性を見つけると「とりあえずいいね!押しとこ!!」ってなるのが男性の心理です。
行ってみれば下心満載のいいね!ですよね。
逆に女性も見抜いているので「胸元を強調した写真」でアピールしたり、水着写真で男性の目を引くとこを意図的に行なっています。
需要と供給が一致していればオケーなんですかね・・・
1円単位できっちり割り勘
細かい男性に多いのが1円単位まできっちり割り勘する事です。
そこまでして払いたくないのであれば、最初から誘わなければ良いのに!!って思ってしまいそうです。
割り勘でクーポン券まで出して1円でも安くしてやろう!!なんて事をすると「ケチクサー」とモテなくなりそうです。
女性は常にエスコートして欲しい生き物ですよ。
顔がタイプでも遠距離すぎた
可愛い女性を見つけて「いいね!」と思ったら「住まいが遠すぎた」と諦めるのもマッチングアプリあるあるです。
あまりにも遠距離だと「会うこと自体」が困難になりますよね。
それでも根性出して「本気で会いたいです!!」って会いに行ったら男前です。
会って1発で「あっ!やっぱ違った・・・」とツラい思いもするかもしれません。
こればかりは縁ですね・・・
スワイプしたら「NH」
スワイプ方型のマッチングアプリで「おぉ!めっちゃ可愛い子だ」と思って右スワイプしたら「ニューハーフ」だったなんて事もマッチングアプリあるあるです。
最近のNHはびっくりするくらい綺麗な人が沢山居るので間違えて期待する事も良くあります。
特に写真では見分けが付かないくらいに顕著に現れますね。
後でガッカリしないように・・・
意外と女性の年収が高くてビビる
男性の平均年収として500万を越えて居たら良い方ですが「女性で800万~1000万です」って書いてあるケースもマッチングアプリあるあるです。
なんでそんなにハイスペックな女性がマッチングアプリをしているのか?は、仕事が忙しくて出会う機会がなかったからでしょう。
しかし、年収が高い女性にアプローチ出来る根性のある男性ってなかなか居ませんよね。
自分より稼いでいる女性をみて、自身がなくなりそうです・・・
マッチングアプリあるある「女性編」
次にマッチングアプリあるある「女性編」です。
意外とドン引きするような事もあるかもしれません。
プロフィール写真を加工しすぎる
女性の場合に良くあるのが画像の加工です。
snowでわかりにくくするのは定番だし、酷いと歪んで見えるくらいに加工するケースも。
実際に会ってみたら別人でした!!なんて事は良くある話です。
ガッツリメイクも良いけど、出来れば普段の素顔が見たいのが男性の本音ですよね。
最近の主流ではマスク画像が良くある写真です。
口元が隠れているのが印象が分かりにくく、正直「いいね!」を押したくなる女性ではありませんよね?
会った際に後悔しないように、素顔で勝負するのが1番です。
加工するくらいなら、プロに撮影してもらった方がかなり素敵な写真に仕上がりますよ。
友達にすすめられて始めました
プロフィールに良く掲載されているあるあるが「友達にすすめられて始めました」という言葉。
ぶっちゃけ「違うだろ!!」って言ってしまいそうですが、そっとスルーします。
女性は「常に何か言い訳をした生き物」なので、無理に突っ込みを入れても嫌われるだけですよ。
そんな所が可愛いなぁ位に思うのが良いでしょう。
美人の「いいね!」が半端ない
やっぱ見た目の第一印象は大切で「美人へのいいね!」は半端ないです。
普通に300いいね!や500いいね!があるのが当たり前です。
こんなに沢山の男性からアプローチされたら女性だって有頂天になるかと思いきや、実は半数以上は「ウザっ」って思っているかもしれませんよ。
LINEやってませんアピール
マッチングアプリでは男性からLINEを聞かれることが多すぎるので「LINEやっていません」とプロフィールに書き込む女性もマッチングアプリあるあるです。
どこの誰だか分からない人に、怖いから安易に連絡先を渡したくないと思うのが女性の心理ですよね。
なので「1回目のデートが終わった後にLINE交換します」なんて女性も存在します。
男性諸君よ、、、「焦る前に信用を勝ち取れ!」
ドタキャン女性
かなり迷惑なのがドタキャン女性です。
なぜなら男性はレストランの予約をしたり、チケットを買ったりと「事前準備」をしているからです。
そんな状態で「あ!明日母が病気で急に次ごうが悪くなりました」なんて、嘘のようなメッセージが送られてくることも良くあります。
当日にいきなりブロックされて、スルーなんて事も「あるある」です。
男性にも会いたくないと思わせる、落ち度があるかもしれません。
メッセージのやり取りで、コミュニケーションを取ることが大切です。
勘違い女性
女性は登録すると黙っていてもある程度の「いいね!」がもらえてしまいます。
ここで間違って「自分はモテている」と勘違いする女性がいます。
男性からすれば「とにかく1人でも多くマッチングしたい」だけで、端からいいね!しているだけです。
過去にあり得ないくらいの告白と勘違いすると、イタい女性になりかねません。
よくあるのがプロフィールでイキってしまうこと。
自分はsnow加工でも、「男性の顔がよく分からない人は無理です」みたいな書き込みも存在します。
このように勘違いすると、マッチングしても続かないでしょう。
ハイステータスな男性しか選ばない
マッチングアプリでは女性にいいね!が付きやすい事からハイステータスな男性しか選ばない女性が存在します。
「年収1000万以上で身長180cm、六大学卒業のイケメンだけお願いします」なんて書いてある事も。
世の中の年収1000万以上の男性は5.2%しか居ませんので、捕まえること自体が困難です。
しかもそんな高学歴・高収入な男性を放っておくわけがありません。
ほとんどの確率で美女か若い女性が捕まえていますよね。
そもそもエリート男性に見合ったスペックを自身がたたき出しているのか確認してみましょう。
美男美女がくっつくのには理由がありますから・・・
メンヘラ女性
意外と多いのがメンヘラ女性です。
無料会員で始められる女性は「誰かにすがりたい」と、とりあえず登録するケースがあります。
がっつり依存する傾向がありますので、注意が必要です。
また「もうすぐ止めます詐欺」も多くあります。
プロフィールに「〇日で退会します!」と書いて急かしたいのでしょうか?
大体止めずに継続しているケースが多いです。
そもそも止める人に「いいね!」を押そうと思う男性もいませんよね。
体型基準が激甘
女性に多いマッチングアプリあるあるで「体型基準」の自己評価が甘い事です。
プロフィールにかいてある「ポッチャリです」はほぼ想像を超えるくらいの肥満度だと思ってよい。
そもそも「ポッチャリを受け入れてくれ」って思う前に、ダイエットを頑張ろうと思った方が良いのでは?と突っ込みを入れられそうです。
今のスマホなどの画像は優秀ですから使い方次第では見抜けない事がほとんどです。
とはいっても女性に体重は聞けませんし、男性も髭や筋肉やらと突っ込み所は沢山ありますから・・・
そんな人には「30日間無条件全額返金保証/ライザップ」を紹介してあげましょう。
もしかしたら痩せて美女になるかもしれませんよ。
短い文章しか送ってこない
面倒なのかやる気がないのか「短い文章」でしか返信しない女性がいます。
「それな」とか「絵文字」だけとか、マッチングしたけどコミュニケーションをとる気がないのでメッセージは続きませんよね。
LINEのノリで一言だけだと何も伝わらずに「ダメだこいつ」って終わりますね。
マッチングアプリでは女性が優位に立ちやすいですが、いつもこんな調子だといざという時に見限られますよ。
パパ活目的
マッチングアプリでの出会いを恋活ではなく「パパ活目的」で使用している女性も。
「年上で経済的に余裕がある人が好みです」
こんなフレーズがあったらほぼパパ活目的って思って良いでしょう。
その他にも「飯目」でアプリを使っている女性もいるとか。
関わっても良い出会いにはなりませんのでスルーしましょう。
意外とシングルマザーが多い
近年では3人に1人が離婚する位なので「シングルマザー」が多いことに気が付きます。
プロフィールに「バツイチ子持ちです」とか「2歳の娘と同居しているので夜遅くは会えません」などのアピールもあるあるです。
男性からすると1回も結婚したことないのに「こんなにもバツイチ子持ち」の女性って沢山居るんだと驚いてしまいます。
会うのが不安
男性はすぐに会いたがる人が多いですが、女性はその逆です。
会うことに抵抗や不安を覚える事がほとんどです。
「もてあそばれたらどうしよう」とか「犯罪に巻き込まれたら」と不安に感じます。
女性は男性より弱い生き物なので不安になるのが当たり前の事だと思います。
なので男性が「いかに安心して会えるのか」をメッセージのやり取りで行なう必要がありますよね。
知らない人同士が出会うのだから仕方のないことです。
いざ会おうと思った瞬間から億劫になる
メッセージのやり取りはスムーズで会話が盛り上がって居たはずなのに、食事に誘われた瞬間から返事をするのが億劫になるのもマッチングアプリあるあるです。
単純にメッセージのやり取りが楽しくなってしまったパターンもあるし、気楽すぎて会う気になれない事も。
しっかりデートまでの段取りを予定しておかないと、いつまでたっても恋活が成功しないかもしれません。
知り合いの男性がいて即「退会・削除」
マッチングアプリあるあるの鉄板で「知り合いの男性」がマッチングアプリで出てきてしまうことです。
「もしかしたら登録しているのがバレた!!」と焦って退会削除してアプリを消すなんて事も良くあります。
会社の顔見知りとかが登録してたら気まずい事は間違いありません。
変な噂が広まらないかドキドキして不安になりますよね。
うっかりミスで「いいね!」を押してしまう
うっかりミスで間違えて意図しない男性に「いいね!」を押してしまう事も良くあるケースです。
男性は「おぉ!」と反応して「いいね!」を返す人がほとんどで気まずいですよね。
即ブロックやマッチング解除を押す女性もチラホラ。
プロフィールに「不慣れでいいね!のミスが多いです」なんて書いてある事もマッチングアプリあるあるです。
変に男性に期待させちゃうと後が怖いですね。
財布を出さない
最初からおごってもらって当然!と思って居る女性もマッチングアプリあるあるです。
男性が多く支払うのはマナーかもしれませんが、最初から1円たりとも出す気がない女性のウケは悪いですよね。
そんな女性に限って「ごちそうさまでした」と感謝の言葉すらないことも。
社会人としての最低減の常識をわきまえる必要ってありますよね。
初回デート費用の設定が「男性が全て払う」
初回デート費用の設定が「男性が全て払う」もマッチングアプリあるあるです。
男性側からすると「単なるただ飯目的なんじゃない?」とか「高飛車でモラルなさそう」とげんなりします。
よほどの美人でも無い限り「メリット」がないと「いいね!」する気になりません。
「ケチな男の人は嫌いです」も言っている事は同じ意味になりますね。
黙って居れば「男性は気持ちよく支払うかもしれないのに・・・」
犬猫の写真で可愛く見せる事
動物を使ってプロフィールの顔写真をアピールするのもマッチングアプリあるあるです。
犬や猫は可愛いのが当たり前ですが、上手く利用して自分を可愛くみせる感じがあざといと思われてしまいます。
「可愛いのはアナタでなく動物だろ」って突っ込み入れられそうです。
実際に飼い犬や飼い猫を溺愛しているパターンもありますがチョットズルいですよねぇ。
グイグイ来る女性は注意
マッチングアプリで、グイグイ来る女性には注意が必要です。
なぜなら勧誘系の業者が存在するからです。
マッチングアプリでは各社一生懸命に恋活が出来るように監視をしています。
しかし抜け穴から這い込んでくる業者も。
実際に会ってみたら「変なツボを売られました」では、取り返しがつきませんよ。
あまりにもアグレッシブな女性からメッセージが来た時には、注意してみましょう。
何回か冷静にメッセージのやり取りをすると、どこかでボロが出る物です。
気をつけましょう。
使い方わかりませんがよろしくお願いします
女性のプロフィールに良くあるのが「使い方わかりませんがよろしくお願いします」という表記。
そもそも今どきにマッチングアプリの使い方が分からない人っていませんよね。
普通に考えてもプロフィール埋めて自己紹介書いて後は好みの人に「いいね!」を押すだけ。
それなのにわざわざ書くのは「初々しさ」を演出するあざとさが見えてしまいそうです。
せめて「最近始めたばかりの初心者です」の方が聞こえが良さそうですね。
本気で結婚を考えています
「本気で結婚を考えていますので宜しくお願いします」も女性に多いマッチングアプリあるあるです。
しかし本気の割に顔写真は横顔だったり、遠目でよく分からない事が多いです。
その上にプロフィールも埋まって居ないと「どこまで本気なんだこの女性は?」って思われてしまいます。
そんな女性にマッチングしに行く男性は「遊び相手」くらいしか居ないかもしれませんよ。
ヒール履くので高身長の男性でお願いします
「ヒール履くので高身長の男性でお願いします」もマッチングアプリのよく出てくる「あるある」です。
日本人の平均身長は171.6㎝と言われていますが「ヒール履くから175cm以上希望です」なんて書いたら、ほとんどマッチングすることなく終わりそうです。
確率論の話で少数派を追い求めすぎて折角の機会を見逃すのは損ですよね。
男性がプロフィールをみて「あぁ身長足らないや」とスルーした人がハイスペックだったら最悪です。
自分自身でマッチングの枠を狭めてもデメリットしかありません。
「ハイヒール履いて高くても大丈夫な人お願いします」の方が男性受けが良さそうです。
シーシャの煙吐いてる写真を載せる女性
マッチングアプリのプロフィール写真に「シーシャの煙吐いてる」画像をアップする女性もマッチングアプリあるあるです。
本人的には「格好良く写る」かもしれませんが、はたして婚活や恋活の需要になるのか疑問に思うところです。
男性受けを狙っているわけでもなく「自己満足」のために掲載しているのでは?と感じますよね。
ひょっとすると「一緒にシーシャを楽しみましょう!」なんてレアな男性がいるのかも?
変顔をのせてくる
変顔をのせたり画像をわざとブサイクにいじってしまうプロフィール写真もマッチングアプリあるあるです。
男性からすると「意図が全く分からない・・・」と感じる事がほとんどではないでしょうか。
モテたいとか出会いたいと思って居たら「変な写真」を掲載するメリットがないように感じます。
むちゃくちゃブサイク顔の異性と付き合いたいですか・・・
「ブスでも良い方」はと書いてある
女性のプロフィールにありがちな「見た目はブスです」と書いてあるのもマッチングアプリあるあるです。
「ブスでも良い方はお願いします」と書かれていて男性は「いいね!」押したいとは思いませんよ。
もし仮に「いいね!」したとしても「冷やかし」になることがほとんどかもしれません。
もしくは「ヤリモク」でのワンチャン狙いしか寄ってこないことも。
もっと自分に自信を持ってみましょう。
ヤリモクお断りと書いてある
プロフィールに「ヤリモクお断りと書いてある」と書いてあるのも女性のマッチングアプリあるあるです。
しかしプロフィールにわざわざ書いてしまうと「私はヤリモクに会いました」と言っているような物です。
そもそもヤリモクっぽい男性会員を見つけたらスルーすれば良いだけなんです。
変に書いてしまうから逆に格好のターゲットへ昇格するかもしれません。
やたらと胸を強調する
プロフィール写真に「胸を強調する」ものを選ぶ事もマッチングアプリあるあるです。
チョット露出した服装や水着でアピールするのも同様で男性会員をつっていきます。
下心満載で寄ってくる男性を相手に何がしたいのだろう?と突っ込みを入れたくなる物です。
確かに自身の魅力を使う事は間違いではありませんが、ヤリモク男性を誘っているようにしか感じません。
誤解されないように注意しましょう。
B型だと血液型を書きたがらない
B型イコール「自分勝手」だと思い込んで血液型を「不明」にするのもマッチングアプリあるあるです。
そもそも血液型で「自己中」って決まる物ではありませんよね。
繊細で気がきくB型の人も普通にいますので血液型のせいにする事自体が問題なんです。
そもそも日本人の60%はA型と言われていますが、十人十色なので自分勝手な人は普通に混じっていると思いますよ。
仕事が忙しいから返信遅めです
仕事を上手いこと理由にして「返信遅くなります」と書いてあるのもマッチングアプリあるあるです。
そもそも1日に2・3行の返信も出来ないって事自体がありませんよね。
「スケジュールは秒刻みですか?」って突っ込みたくなります。
実は裏側では「もっといい人とメッセージのやり取り」をしているのかもしれませんね。
スーツ姿は印象アップ
女性から見て「スーツが似合う男性」へ好印象扱いになるのがマッチングアプリあるあるです。
スーツ姿の男性ってキリッとして「仕事が出来そう」なイメージがわきますよね。
男性が着こなしていると「体型維持出来ている」ので益々高得点になりがちです。
逆にスーツに着せられている感が出るとマイナスに加点されますよね。
男性はスーツ、女性はスカートが鉄板のようです。
肩から上だけの女性はポッチャリ
女性のプロフィールに肩から上だけの写真しか無かった場合のあるあるです。
体型隠しのために上手く写真を撮っています。
特に顔面のどアップだけのプロフィールは要注意です。
一見可愛く見えるのは写真写りを細工してだけで、実際にはポッチャリで全然違うなんて事は良くある話です。
そんなに写真が可愛く見えるなら、痩せてもっと可愛くなれば良いのに・・・
写真と違って出会ったらハゲ散らかしていた
プロフィールの顔写真では雰囲気のよさげな男性だと思って実際に会ってみたら「ハゲ散らかしていた」なんて事もマッチングアプリあるあるです。
写真は加工も出来るし数年前の写真かもしれないし、撮影角度で巧妙に隠す事だって可能です。
で会ってみたら「ガッカリ」なんて事は良くある話です。
女性のプロフィールを盛るのと同じく男性もイケメンに見えるように必死なんです。
「まとめ」みんなが共感しそうなマッチングアプリあるある
いかがでしたか。
当てはまる所はありましたか?
マッチングアプリの「あるある」は良いことも悪いことも存在します。
内情を理解した上で、賢く上手に恋活・婚活をするのがポイントです。
真面目に出会いを求めて、良い異性に巡り会えるように励みましょう。
お読み頂きありがとうございました。
コメント